talk50: ユーモアで家庭を運用する
タイトル案
今週も録音しました!なんと今回で1周年です!
思えば遠くまで来たもんだ・・
- 祝・ためろく1周年
- ユーモアで家庭を運用する
- 子供が仲良しになり、その親とゆるいつながりが生まれるパターン
- 4歳児の言葉
入り
- talk:50
- 30代後半 ものづくりが好きで、子育て中のエンジニアであるinajobのなんでもない雑談をお届けするポッドキャスト
前回の振り返り(今度こそ後回しにする)
- 井戸端の振り返りは、今は無しかな
- 細切れ時間でできる趣味
- 細切れにできないタスクがある?基素.icon
- 調査系や仕様設計など、キリがつくまでの時間がわからないもののイメージですinajob.icon
- もちろんN時間考える、とかでタスク化は可能だが・・
- 日々使うスクリプトの修正
- 異様に自動化されてる基素.icon
- エンジニアにありがちかもinajob.icon
- こういうことの積み重ねで隙間時間を有効活用している感があります
- igetaで遊んでいる話
- いい話基素.iconはるひ.icon
- なんかうらやましいはるひ.icon
- 寝つくまでがつらいの、わかるRR.icon
- 一緒に寝てた親にちょっかいかけたり、きょうだいゲンカしたりしてた
- 調子が悪いと布団の模様が顔に見えたり何かが襲いにくる感じがしたりもした
- あまりに寝ない時は夜のドライブに連れて行かれた
- 15分ほど川の土手?あたりを回る
- 4歳児の行動、真理なのが多いなinajob.icon
- こういうのが強みになると感じるseibe.icon - 努力して強くなる、じゃなくて、やってしまうので強くなってしまう
- 幸か不幸かその方面にバフはかかってしまうので、うまく使いこなせたら良いな、という気持ち
健康
- 寝不足
- 娘が異常に早起きでそれに引っ張られている
- 親も合わせて早く寝て、早く起きればよいのだが、なかなか合わせることが難しく、いつもの時間に寝てしまう
- 心理的難しさ
- もう少し作業したい
- 習慣を破ることの心理的抵抗
- 肉体的難しさ
- 眠くならない
- 運動できていない
再整理
ためろく1周年
4歳児の言葉
ユーモアで家庭を運用する
日記からのネタ
- ぱっと時事ネタは無いね、どうするかな
- 育児ネタ
- 言葉の話
- ものづくりネタ
- なにかあるかな?
- この話は5月の製作の後に話したい
- 精神論みたいなので行くか?
- ここのところ取り組んでいるネタで行くか
- ここのところと言いつつ、結構長い
- 電子ゲーム
- Gamebuino
- 2016年の記事(8年前)
- 電子工作に初めて触れたのが2009年
- 大学の先輩に、合宿形式で教えてもらった
- PalmやAndroidで、「持ち運べるプログラム」の面白さを学ぶ
- 電子楽器
- こちらから行きたい
- 2010
- RakuChordの初代開発
- RakuChordがMake: Japanで紹介される
- はてなダイヤリーで発信をしていて良かった
- 2011年にRakuChordをMake Tokyo Meetingに出している(始めてかはわからない、電子工作以外のネタでMake Tokyo Meetingに出てた記憶はある)
- その後も継続的に改良をしている
- 2013年、オリジナルの電子ゲーム機
- テトリスもどきなど
- aitendoで謎の液晶を売っていたのが良かった
- Maker Faire2013に出展(チラシアリ)
- 会社の電子工作仲間ともつながる
- 2014年
- キャラクタOLEDを使ったゲーム機的なもの
- NanoBlockでプロトタイピング
- Play-a-thon
- 自動作曲装置
- 2015年
- 基板発注(失敗)
- 2016年
- RakuChordのPCB化
- Gamebuinoつくってみた
- ESP8266、いわゆるIoT?
- Arduboy
- Maker Faire Tokyoで、中の人に出会い、デモも見せる
- 本物を買う
- GamebuinoとArduboy
- cheapseq
- 2017年
- 3Dプリンタを買った
- ESP-WROOM-02でゲーム機
- 組みひも作り器
- Maker Faire 深圳
- ESP8266で納豆ボタン
- 2018年
- T.Chordstrumを購入
- Arduboy Writer
- ESP8266で和音
- o-bako
- RakuChordキット販売
- 変愚蛮怒専用機
- 2019年
- RakuChord通販
- 表面実装
- NTS-1
- 2020年
- HACHIBAR PCBA
- Arduboy FlashCart
- 育児開始
- 2021年
- ノーコード電子工作で娘のおもちゃを作った
- Arduboy FX Mod-Chip
- インスタコードとtoICN
- 2022年
- ESPboy
- 300円テトリス乗っ取り
- 2023年
- 表面実装版RakuChord
- PiPoPa
- igeta、igeta-pico
- CH32V003を使ったピアノ基板
- 2024年
- 電子楽器
- RakuChord
- igeta
- ポッドキャストネタ
- 1周年!
- 何か振り返るかな
- そういう内容はちょっと苦手だ
- コンテンツ?
- うーん、語るのが下手だ
- inajob川の様子
- チャンネル整理した後に何かあったかな?
raw
締め
- talk:50
- 投げ銭とかやってみたい